レーシックをするかどうか悩み色々と調べていましたが、当時は将来や老後の体験談が見つからなかったのでとても不安でした。
術後9年経った今、私とレーシック体験者の知人達の経過をまとめました。
Contents
レーシック手術のその後…後遺症、視力低下は?
コンタクトのケアなどが面倒
私はメガネが嫌いで、コンタクトレンズ生活でした。朝、起きてから寝る直前まで装着し就寝前の眠い中2weakコンタクトの洗浄など、とても煩わしさを感じていました。
1日中、目にコンタクトを貼り付けていて目に負担がかかっているのも嫌でした。
起き抜けの災害の心配
娘達も小さい頃だったので、もし夜中に地震などあって避難などしなければならない時など、まずは子供を…と、思うのですが(>_<)
その前にメガネorコンタクトを探さないと、ほぼ見えない。裸眼だと視点が合わないから気持ち悪い…など、危機管理面でも不安に思っていました。
レーシックブーム
当時、レーシックブーム!?だったのか私の周りにはレーシック手術をした知人がちらほらいました。
身近な知人達がレーシック手術を無事に済ませ、快適な裸眼生活をしていたのでビビりな私もレーシックに踏み切る事にしました。
検査から手術
通院日数は4日間(術後検診込み)
9年も前の事なので記憶も断片的ですが、診察券が残っていました。
11月18日 初診日 検査
11月19日 手術
11月20日 翌日検診
11月26日 1週間検診
今は分かりませんが、当時はレーシックが流行っていて大勢の患者で待合室も診察室もいっぱいでした。先生や検査をする担当の方もたくさんいて、次々と各検査に回され検査をし先生の診察…と、いう感じでした。
ビビりな私は、金額が一番高いプラン(最新の機械で)の手術を選択しました。
手術日
手術当日は診察後、麻酔(点眼)をしてしばらくしてから手術室に入り瞬き防止の目を固定する器具をはめられました。
後は、まな板のこい状態でしたが、手術自体は数分で終わり休憩室に移されました。
休憩室で1人掛けのリラックスできる椅子(ソファー)で20~30分目を閉じて目を休めて帰宅しました。
手術後
後遺症
1カ月くらいドライアイで目薬をさしていた事と、半年くらい夜間の車のライトが眩しく感じるハロ・グレアがありました。
ドライアイに関しては、ソフトコンタクトをしている時も…だったので、特に気になりませんでした。
感想
コンタクト装着の煩わしさから解放され、起きてすぐに視界くっきり!「やってよかた」と9年経った今も心から思います。
術後10年経った今の視力は?
①わたし
職業 | 4年前からCADで図面やデータ入力など1日中PC使用 |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 1時間くらい |
術後直後の視力 | 左 1.2 左 1.2(私の希望であまり視力を上げませんでした。) |
9年経った今の視力 | 右 1.0 左 0.8 |
②ママ友A
職業 | スーパーのレジ(パート) |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 30分くらい |
術後直後の視力 | 左 1.5 左 1.5 |
10年経った今の視力 | 右 1.2 左 1.2 |
③ママ友B
職業 | 清掃(パート) |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 1時間くらい |
術後直後の視力 | 左 1.5 左 1.5 |
10年経った今の視力 | 右 1.5 左 1.2 |
④近所のご主人
職業 | SE 1日中PC使用 |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 空き時間はゲームや電子漫画でスマホ漬け |
術後直後の視力 | 左 1.2 左 1.5 |
10年経った今の視力 | 右 0.6 左 0.8 (昨年から車の運転時のみメガネをかけています。) |
⑤義姉
職業 | 営業事務(たまにPC使用) |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 2時間くらい |
術後直後の視力 | 左 1.5 左 1.5 |
10年経った今の視力 | 右 1.2 左 1.0 |
⑥旧友
職業 | データ入力で1日中PC使用 |
---|---|
1日のスマホ使用時間 | 1時間くらい |
術後直後の視力 | 左 1.5 左 1.5 |
8年経った今の視力 | 右 1.5 左 0.4 (片目のみ視力低下) |
ちなみに、私も知人達もみんな品川近視クリニックでレーシック手術をしました。

まとめ
加齢や環境での視力低下はありますが、私の知人は皆「レーシックをしてよかった」と思っていました。